今回は僕が愛して止まない、iPad miniのお話。
新生活も始まり、仕事や勉強用にiPad miniの購入を検討しているという方も多いのではないでしょうか?
僕はこれまで、iPad Pro 10.5インチ・iPad Pro 12.9インチ 第3世代・iPad mini 5の3台のiPadを使用してきましたが、その中でも最も使いやすく最も万能なiPadがiPad miniであると思っています
そしてそんなiPad miniの魅力を最大限引き出せるようにカスタマイズした結果、今のスタイルに落ち着きました。
個人的にとても使いやすくてオススメのこだわり抜いたカスタマイズなので、是非参考にしてみて下さい!
それでは早速紹介していきます!
iPad mini 5 オススメアクセサリー5選!
ApplePencil 第1世代

iPadを購入したら必ず一緒に購入したほうが良いといっても過言ではないApple pencil。
中でも特に、iPad miniとApplepencilの相性は最高です。
Apple pencilがあるだけで、iPad miniで出来ることが3倍くらい増えます
僕はiPad miniを生活のあらゆるシーンで持ち歩いており、例えば大学の授業でノートを取ったり参考書を閲覧したり、ふと思い浮かんできたアイデアをメモしておいたり、スケジュール管理を行ってみたりと様々な使い方をしているのですが、これらの用途にはApple pencilが必要不可欠。
プラス1万円出してApplepencilを買うかかなり悩んでいる…という方もいらっしゃるかも知れませんが、絶対に買って損することは無いアイテムだと思うので、ぜひ購入することをオススメします!
液晶保護フィルム

保護フィルムも必ず用意しておいた方が良いアイテム。
特にiPad miniは外で使うシーンが多く、持ち歩くことも多いので、万が一地面に落としてしまったという場合も想定して、必ず保護フィルムは貼っておくべきだと思います。
iPad miniの液晶割れたら修理代金は1万円越してくると思うので、数千円のガラスフィルムで保護できるならしておくべきではないでしょうか?
僕はNimasoというブランドのガラスフィルムを使っていますが、iPad mini本来の画面の美しさが保たれつつも画面を保護することが出来るのでオススメです。
以前はこの上にペーパーライクフィルムも貼っていたんですが、汚れが付きやすかったり、スクリーンがザラザラで液晶が汚く見えるのが嫌で、現在は剥がしてしまいました。 でも書き味自体は本当に良くて、Applepencilでの筆記を快適にしてくれたフィルムだったので、これから頻繁に筆記を行うような用途を想定している方であれば、ペーパーライクフィルムを購入するのもオススメです。
Moft X iPad mini用

Moft Xは、iPad miniの背面に貼り付けて使用する薄型タイプのスタンドです。
縦置き・横置きで3段階ずつ調整できるので、動画を視聴したりWebページを閲覧したりする時にとても調節しやすいという特徴があります。

僕はiPad miniを購入した時に、よくある風呂ブタ式の、カバーにもなるスタンドを購入して使用していたんですが、このタイプのスタンドだとつけることで若干iPad miniが大きくなってしまうし、しかも横置きしか出来ないというのがかなり不満だったんですよね。
参考書や縦に長いWebページを見ている時は結構縦置きしたくなる事も多いです。
Moft Xは貼り付けてもサイズ感が変わらないし、縦置きも横置きも出来る。
後は手持ちで使用する時も手を入れる場所があるので、iPadを落としにくくなります。
なので値段はそこそこするけど、その分機能性に優れた、価値があるスタンドだと思い購入しました。
実際購入して使用してみると、もうこのスタンド以外使いたくなくなるような使い心地でとても良い買い物だったと思います。
ただ、iPadに直貼りしてしまうと本体に傷がついてしまうこともあるので、気になる方は透明のカバーを付けたうえでMoft Xを貼り付けたほうが良いかも知れないですね。
マグネット入りApplepencil用グリップ

このグリップ、マジでいいアイテムです。
このグリップの最大の特徴は、なんと言ってもマグネットが入っていること

グリップにマグネットが入っていることで、ApplepencilをMoftに直接貼り付けて持ち歩くことができるようになります。
しかもかなり強力なマグネットなので、カバンの中に入れても無くなりません。
僕は元々12.9インチのiPad proを使用していてそこからiPad miniに乗り換えることになったんですが、どうしてもApplepecilを第2世代ApplepencilのようにiPad本体にくっつけて持ち歩きたかったんですよね。
ということで色々探してみて、最終的にたどり着いた結果がこのマグネットグリップとMoft Xの組み合わせでした。
あと、一応グリップとしても優秀です。
マグネットが入っている部分に人差し指を当てることで、何もない状態よりもかなり書きやすくなった印象です。
Applepencilの使い心地を更に良くしてくれるアイテムなので、このマグネット入りグリップ、かなりオススメです。
Applepencil用キャップカバー

キャップカバーは賛否両論あると思うんですが、個人的には用意しておくべきアイテムだと思っています。
第一世代Applepencilのキャップってめっちゃ外れやすいんですよね。
僕の周りでもキャップなくしている人は結構たくさんいました。
Applepencilのキャップが無くなってしまうと、シンプルにダサいです。
しかも充電端子がむき出しになるので、Pencil本体が壊れてしまう可能性もある。
あとはもしApplepencilをフリマアプリに出品する事になった場合、リセールバリューがぐっと落ちることにもなってしまいます。
キャップカバーをつけているのもダサいというか、見た目はちょっと微妙なんですが、なくすよりはマシかなと思っています。
キャップを無くさないという自信のある方は無しでも良いかも知れないですね。
これが至高の組み合わせ。
ということで、いかがでしたでしょうか?
今回はiPadmini5を購入したら合わせて購入しておきたいオススメアクセサリーを5つ紹介させていただきました。
気になるもの、1つでも見つかりましたでしょうか?
絶妙なサイズ感で、十分性能も良くて、とってもバランスが良いiPadがiPad miniだと思っています。
今回ご紹介したアイテムたちは、そのiPad miniの魅力を更に引き出してくれるモノばかりなので、
これらのアイテムと一緒に、iPad miniを活用して、充実した新生活を送ってみてはいかがでしょうか?
このブログではこんな感じで、ガジェットや暮らしを豊かにしてくれる情報やアイテムを紹介していこうと思っているので、また気が向いたら見に来ていただけると嬉しいです。
シェアもぜひぜひお待ちしています!
ということで本日はここまで!
また次回の記事でお会いいたしましょう。
バイバーイ