先日、Appleの新製品発表会がありました。
新しく発表された製品は、主に「iPad Pro」「iMac」「Apple TV」「AirTag」の4つで、僕が待ち望んでいた第6世代 iPad miniは発表されませんでした。
iPad mini 6の発表は昨年の12月時点では、今年の3月頃になるだろうと予想されていたので、楽しみにしていたという方も多いハズ。
先日の発表会後のTwitterでは、「iPad mini」という単語が発表されていないのにトレンド入りしていたことからも、皆さんがこの製品を待ち望んでいることが伺えます。
ということで今回は、iPad mini 6が発売されるとすればいつ頃になるのか、現時点での情報を元に予想していこうと思います。
また、iPad mini 6のデザインが気になるという方も多いと思うので、後半ではデザインについてもお話していきたいと思います。
ちなみに結論としては、「iPad mini 6は今年の9〜12月頃、iPad Air 4をminiサイズに縮小したような形で発売される」という予想をしています。
どうしてこういう考えに至ったのか、その理由をこれから詳しく解説していきます。
iPad mini 6はいつ発売されるのか
有力リーカーによる情報
iPad mini 6は、現在はまだデザイン段階にある、と有名リーカーのKang氏が2021年3月2日にリーク情報を発表しています。
Kang氏は過去にWWDCの発表内容やiPhone 12の発売日などを完璧に的中させた実績を持つリーカー。
現在デザイン段階にあるという情報が本当であれば、これから製品の試作、その後量産へと移行していくはず。
なので、少なくとも2021年前半での発表は難しいと思われます。
また、他の有名リーカーの中には、そもそもiPad mini 6は開発すら行われていないといった情報を話す人も居たり、デザインの情報でもリーカーによってかなり差があるので、リーカーの情報を鵜呑みにするのはあまり良く無さそう。
あくまで参考程度に留めておくほうが良さそうです。
前モデル発表からの期間
現行のiPad mini 5が発表されたのは、2019年3月。
なので、iPad mini 5は発売されてから約2年ほど経過しています。
そしてその前の、iPad mini 4が発売されたのは2015年9月。
4から5への移行には、約3年と6ヶ月の期間を要しています。
iPad mini 4自体はそれほどスペックが高くなく、発売当時それほど売れていた印象もないので、iPad mini 5の開発が遅れたのも理解できます。
しかし、iPad mini 5はかなり高性能になり、コロナ禍でのおこもり需要も相まって、一気に人気製品への仲間入りを果たしました。
そんなiPad mini 5ももう発売から2年経過しています。
そろそろAppleが何か新しい製品を用意していてもおかしくないはず。
iPad mini 5は今年の9月で、発売されてから2年と半年が経過したことになります。
9月といえばWWDCも控えているので、リークの情報も踏まえて、発表されるならこの時期ではないかと考えています。
ちなみに冒頭で「9〜12月頃」としたのは、昨年のように製品発表会を分割して行う可能性があると考えたからです。
今年はiPhone 13や無印iPadのアップデート、iPad OSのさらなる進化、AirPods 3、M1X(M2?)チップ搭載MacBookの登場など、現時点でも予想されている製品が多いので、1度の製品発表会では発表し尽くせないのではないか、と考えました。
懸念点
しかし、2021年9月にiPad mini 6が発表されない可能性も大いに有り得ると思っています。
その理由の1つが、現時点でまだデザイン段階にあるということなので、これから製品の試作・量産に移っていくのであれば、9月発表までに残された時間は5ヶ月程しかありません。
たった5ヶ月で試作・量産まで行うことが出来るのか、と言われると難しそうなのではないでしょうか。
また、現在の世界情勢を踏まえると、何らかの影響で開発や量産が遅れてしまう可能性も考えられます。
時間的余裕を考えると、今年の9月発表ではなく、来年の3月発表にしたほうがスムーズ。
でもそうなると、iPad mini 5が発売されてから3年の間隔を空けることになるので、AppleがiPad miniを売れている製品だと認識しているのであればそんなことはしないような気もしています。
他にも、現在世界的なチップ不足に見舞われているという状況や、新型コロナウイルスの変異種の登場などもあって、iPad mini 6の開発が遅れてしまうという可能性は大いに考えられると思います。
なので、もし今iPad miniが欲しいんだけど、9月まで待つべきか悩んでいるという方が居れば、迷わず今購入することをオススメします。
iPad mini 5の性能自体はすごく優秀で、ペンシルを使った操作性もバッチリ。
9月に発表されない可能性もあり得るので、待ち続けて時間を無駄にしてしまうのももったいないです。
ということで、他のiPadを持っているなどであれば待っても良いかもしれませんが、miniがどうしても必要なのであれば待たずに購入するべきだと思います。
デザイン

デザインについてはリークがまちまちなので、リークに基づいた個人の予想ではありますが、iPad mini 6はiPad Air 4を小型化したようなデザインになるんじゃないかなと予想しています。

予想スペックとしては、
・iPad ProやiPad Air 4のような角張った筐体
・8.9インチ フルスクリーンディスプレイ
・A14Bionicチップ搭載(ProモデルならM1チップ)
・Applepencil 2対応
・指紋認証センサー搭載
・USB-C端子
これくらいのスペックを皆さん望んでいるだろうし、Appleもそれを理解していると考えています。
少なくとも今のデザインを継続してディスプレイだけ拡張するということは無いと思うし、それなら買いません。
Appleさんはサプライズがすごく得意なブランドなので、ここからさらに僕の考えが及ばないアップデートを加えてくる可能性もあります。
早く発表される日が待ち遠しいですね。
楽しみすぎる…。
というわけで、「iPad mini 6は今年の9〜12月頃、iPad Air 4をminiサイズに縮小したような形で発売される」という結論に至りました。
遅くとも来年の3月には発表されるのではないでしょうか?
最近はAppleの製品情報をリークするリーカーもすごく増えてきていますが、リーカーの情報はあくまで非公式です。
信用しすぎるとぬか喜びさせられる可能性もあるので、あくまでもリーク情報だと認識した上で、気長に待ち続けるのが良いのではないでしょうか?
個人的にはそろそろ今使っているiPhoneも新しいものに買い替えたいと思っているので、iPhoneとiPad mini 6が同時発売されるとかなりお財布が厳しいという事情もあるんですが、その時はiPad mini 6を優先して購入しようと考えています。
早く発表されないかなぁ…
ということで、今日はここまで!
また明日の投稿でお会いしましょう。
バイバーイ!