あっという間に5月。
ゴールデンウィークも始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕は4月から5年生になったんですが、生活自体は4年生の時と変わらず、実習の毎日。
4月は緩い科が多かったので、ゆったりと過ごすことが出来ました。
そんな中でブログを始めて早20日程度が経過。
PVは恐ろしいほど伸びていませんが、今月もめげずに頑張りたい。
ということで今日は、4月に購入してよかったなと思っているアイテムを5つ、ピックアップして紹介していこうと思います。
こういうネタはYouTube向きなんだと思いますが、他人の買い物って気になりませんか?
そう信じて、ブログでもご紹介していきます。
4月は中々に金欠を極めていたので、それほど大きな買い物は出来ていません。
欲しいものは沢山あるので、もっとバイトを頑張って稼いでこようと思います。笑
2021年4月 買って良かったモノ
Pixel G1S

撮影用の照明として購入した小型のLEDライト。
7,990円という破格の安さで、しっかり明るく多機能であるというのが大きなポイント。
撮影用の照明に手を出すのは初めてだったので恐る恐る購入したんですが、物撮りでも動画でもすごく重宝しています。
特にこれから梅雨の季節なので太陽光を使った撮影が難しい日は多くなりそう。
でも、この照明があれば天気に左右されずにある程度しっかり撮影できるので安心。
多機能であるというポイントが様々なシーンに合わせて使えるので便利なんですが、自分は今の所普通のライトとしてしか使用していません。
もう少し色んな使い方を模索していきたい…。
こちらの記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひ!
UNIQLO リネンコットンスタンドカラーシャツ

4月のベストバイはこれ。
ユニクロのリネンコットンシャツ。
値段が1,990円という安さで、スキニーパンツにすごく合うシャツ。
着心地も良いし、高見えするし、春服として良い買い物が出来たと思っています。
本当はユニクロとジル・サンダーがコラボした+J Collectionsのシャツを購入するつもりだったんですが、デザインがほとんど変わらないのに値段が倍近く高かったので、こちらを購入。
自分には+Jならではの良さが分からなかっただけかも知れませんが、満足しているので問題なし。
僕は身長が178cmあるので服はいつもLサイズを購入しているんですが、このシャツは初めてMサイズを購入してみました。
Lだと大きく見えるシルエットもMならすっとスタイリッシュになり、サイズによって見た目が若干異なることを学べたのも良かった。
これまでそれほどファッションに興味は無かったんですが、こんな感じで着ていて心地よい、なおかつテンションが上がる服を集めるのは悪くないなと思わせてくれたシャツです。
今はオシャレなプリントTシャツが欲しい。
今月は古着屋さんに行く予定もあるので、何か良い物を見つけたら購入してこようと思います。
アンダーアーマー UA HOVR Sonic 4

今月一番高かった買い物がコレ。
アンダーアーマーのスマートシューズを購入しました。
このシューズ、見た目ももちろんカッコいいんですが、何よりBluetoothで接続できるという点が大きなポイント。
YouTubeで見た動画の中で紹介されていてずっと欲しいと思いつつ購入していなかったアイテムだったんですが、病院実習と新しく始めたバイトで履いていくために動きやすい靴を購入する必要があり、最近ランニングを始めていたこともあったので、勢いに任せて購入。
価格は12,100円と決して安くない値段で中々苦しい買い物でしたが、長く使って元を取れるように頑張ろうと思います。
バイトのモチベーションも上がるし。
こちらの記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひ!
カロリーメイト

今まで朝ごはんは食パンを焼いて食べていたんですが、焼くのが面倒くさいしバターを塗るのも面倒くさいし食べてる時にパン粉が落ちるのも嫌で、今月はカロリーメイトを朝食にしていました。
これは朝食の手間や時間を省くことが出来たので、すごく良かったと思っています。
カロリーメイトは栄養素がきちんと管理されているのでバランスが良く、ブログを書きながらでも気にせず食べやすいのが良いポイント。焼いたり塗ったりしなくてもすぐに食べられるのも良いですね。
ただし、口の中の水分を必ず持っていかれるので飲み物は必須。
僕は飽きないようにチーズ味とチョコレート味を交互に食べていますが、もうすでにチーズ味に飽きを感じ始めてきているのが少し不安。
あと、価格面で見ると食パンの3倍くらいになるので、コスパは少し悪め。
カロリーメイト的な、もう少し安くて栄養バランスが良くて食べやすい朝食向きの食品、何か無いですかね…。
オススメがあればぜひ教えて欲しい。
夢をかなえるゾウ 1

4月は勉強も兼ねて自分の中では沢山本を読んだ方なんですが、その中でも面白かったのがこの本。
「夢をかなえるゾウ」という名前の本です。
内容は、社会的に大きな成功を納めたいと思いながらも普通の社会人として生活する主人公の元に、突然ガネーシャという神様が現れて、主人公の人生を変えるための課題を与えていく、というストーリー。
関西出身の僕にとって、ガネーシャが関西弁である点にすごく親近感を感じました。
ガネーシャの課題は過去の偉人の行動や発現に基づいて出されているので、学びも多くとても勉強になりました。
募金なんてこれまで全くする気無かったんだけど、これからはタイミングがあれば積極的にしようかな。
また時間をあけてから読み直して、ガネーシャに出されたお題を毎日1つずつ、主人公と同じようにこなして行きたいと思います。
あとストーリーの最後は感涙モノだったので、今変われなくて悩んでいる方にはぜひ読んでみて欲しい1冊です。
買い物はやっぱり楽しい
ということで、先月のベストバイはユニクロのシャツでした。
今月もいくつかモノを買う予定ですが、良い買い物が出来ると良いな…
最近は本を読むことも多くなってきたので、書評や月間の読んでよかった本ランキングなんかを書いてみるのも面白そう。
気になる方はぜひ覗いてみていただければと思います。
ということで、今日はここまで。
また次回の投稿でお会いしましょう。
バイバーイ!