ノイキャン要らない僕の最適解はこれだった。AirPods 3、購入レビュー。

買っていましました、AirPods 3。
散々悩んで1回購入したけどキャンセルして、レビューを見てまた欲しくなって結局購入。
昨日、手元に届きました。

そして本日外で使ってみてるんですが、本当に買って良かった。
僕が探し求めていたイヤホンはこれだったんだ。

AirPods 2を売却して以来、実に様々なワイヤレスイヤホンを試しては、これじゃないと売却を繰り返してきました。
とはいえ今更AirPods Proには手を出したくないと思い固意地を張っていましたが、このAirPods 3は僕にとってはAirPods Proよりも満足行く製品だったと思います。一体何がそんなに良いのか、この記事ではその理由をお話していきます。

目次

スペックと機能

今更スペックや機能について僕が説明する必要は無いかも知れませんが少しだけ。
AirPods 3はAirPods Proライクなデザインに刷新されたAirPodsシリーズの最新作。

機能的な面では、空間オーディオに対応し、Adaptive EQを搭載。
ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は無いものの、その他の機能はAirPods Proとほぼ同じです。
それでいてドライバーは再設計されており、以前と比べて低音もかなり響くように。

実際に装着して音楽を聞いてみましたがめちゃめちゃ良くて感動。SonyのWF-1000XM4を使用していた時期もありましたが、個人的にはそれと遜色ないほどの音の良さです。正直全然これでいい。
(素人の耳なので。良い音が分かりすぎるのは寧ろ損かも知れないですね。)

Apple製品との連携も素晴らしく、いちいち設定から接続先を変更すること無く音声再生元を切り替えることが可能。
MacBook、iPad、iPhoneのどれから音楽を再生してもAirPodsから聞こえてくる、というのは少し不安ながらも本当に便利。
改めてApple製品との連携の良さを実感しました。

装着感の良さが異常

AirPods 3のどこに一番感動しているかというと、その装着感の良さだと思います。
「え、本当についてるの?」と不安になるほどのつけ心地の軽さ。
他のどのイヤホンにもなかった「自然さ」が感じられるんですよね。

インナーイヤー型のデザイン

思うに僕はカナル型のイヤホンが苦手だったんだと思います。
耳栓のように突っ込んでいると詰まった感じがするし、時間が経過すると痛くなってきて取り外すこともしばしば。
久しぶりにインナーイヤー型のAirPods 3を使ってみて、こんなに快適なのかと感動してしまいました。

軽すぎる装着感ゆえに落ちてしまわないか結構不安にはなりますが、意外と頭をブンブン振っても落ちません。
ランニングなどをしてみてもう少し安全性を確認していきたい所ですが、恐らくそのうち慣れてきて何も感じなくなるんじゃないかと思います。

ノイキャン要らない

AirPods 3を購入して気づいたのは、自分はノイズキャンセリング機能を全く必要としていなかった、ということ。

AirPods 3とAirPods Proとの価格差がは7000円。
旧タイプのケースが付属しているAirPods Proとは4000円程度の差しかないのでAirPods 3よりもAirPods Proの方が絶対コスパ良いと言われていますが、そもそもノイキャンに囚われる必要はないと思います。
ノイキャンを搭載するためにはカナル型を採用する必要がありますが、カナル型ではこの装着感の良さは実現できないでしょう。
また、ノイキャンがあるがゆえに外の状況が分かりづらく、電車のアナウンスや車の通る音が聞こえなくて危険に感じる場面もありました。そんな時は普通外音取り込みモードを使うのでしょうが、これだと外の音が機械チックな音に変換されてしまうので、あまり実用的ではないなと思っていました。

その点、AirPods 3は外の音もクリアに聞こえるように設計されています。
それでいて、音楽再生中は音楽に集中することも出来る。
別にノイズキャンセリングをONにしなくても快適に音楽視聴は出来るんです。

AirPods Proとは全く別モノ。

ということで、AirPods 3とAirPods Proは全く別のもの製品だなということが実感できました。
そして個人的にはAirPods ProではなくAirPods 3を購入して大正解だったとも思います。

AirPods Proよりもコンパクトで持ち運びも◎

AirPods 3とAirPods Proを比較するのはナンセンスで、想定する使い方に応じて購入するイヤホンを選ぶのが良いんじゃないかなと思いました。AirPods 3に魅力を感じてるんだけど価格差とノイキャンの有無でAirPods Proを買うべきか迷ってる…という方には、ぜひAirPods 3を購入してもらいたいと思います。自信を持ってオススメできる製品でした。

長期使用レビューも気が向いたら書いてみたいと思います。
お楽しみに。

目次