中身が見える面白さ。Keptのスケスケなペンケースがとても良きでした。

今日は最近購入したペンケースのご紹介。
レイメイさんが販売している「Kept」というペンケースです。

Kept クリアペンケース

最近はスケルトンブームが来ている中、このKeptのペンケースもSNSで話題沸騰中。
僕が働く文房具屋さんでも購入されることが多く、ずっと気になっていたアイテムだったんですよね。

このペンケース、気になっている方も多いと思います。
この記事では、実際に使ってみて感じた良い点や不満点を解説していきます。

目次

Kept ペンケース

良い所

このペンケースの良いところはいくつかありますが、まずはやっぱりその見た目ではないでしょうか?
スケスケで涼しげなデザインは中身の確認がしやすく、目的のアイテムをさっと取り出すことも可能です。

目的のアイテムをさっと取り出せる

僕は筆箱に結構色々入れてしまいがちなので、普通のペンケースを使用していると消しゴムやら蛍光ペンを取り出すのに時間がかかってしまうことがあるんですが、このペンケースなら中に手を入れる前からある程度取り出したいものの位置を把握することが出来ます。
昔はいちいちひっくり返して探したりもしていましたが、このペンケースならそんな必要は無いですね。

また、このシンプルなデザインが個人的にはGood。
2色(正確には透明と1色)のミニマルな色使いがデスク上でも映えます。

左肩にはKeptの文字が入っています。
中身の一覧性を阻害すること無く、バランスの良いデザイン。

中身が見える分、中もオシャレにカスタマイズする楽しみがあります。
僕の中身はまだごちゃごちゃですが、そのうち文房具も色を揃えたりしたいなぁ…

チャックも握りやすく開けやすい

価格は540円だったかな?
とってもリーズナブルで手に取りやすい価格なので、高校生の筆箱としてもオススメです!

若干の不満点

概ね満足しているKeptですが、気になる点も…。
それは、中身が見えるがゆえに中の汚れが気になるということ。

まだ綺麗だけど…

例えば消しゴムやシャーペンを使用する場合、シャーペンから漏れる炭粉や消しカスが中に入ると見えてしまいます。
僕のペンケースはまだそれほど汚れていませんが、長く使用すると汚れは結構目立ってきそう。

値段が安いので買い替えのハードルはそれほど高くありませんが、綺麗に長く使い続けるのは難しいのかも知れないなと思っています。


ということで、レイメイさんのスケスケなペンケース「Kept」を紹介させていただきました!
気になる方は下のリンクからチェックしてみてください!

最近は気になる文房具も沢山購入しているので、これからじゃんじゃん紹介していきます。
ぜひ他の記事も見てみてくださいね。

それでは。

目次