ついに、最高のガジェットポーチにたどり着いたかも知れません。
今回は、dripさんが販売している「レザースクエアポーチ」を購入したのでそちらをご紹介。
インフルエンサーの宮永えいとさんとコラボした、Makers by dripと呼ばれるシリーズの製品です。

実はこのレザースクエアポーチの前モデルとなった「メンズメイクポーチ」がずっと気になっていて、でも在庫が無かったしお金もなかったので購入することが出来ていませんでした。
ですが、つい最近在庫が復活。
ついでに新作の方も在庫が復活したということで商品ページを覗いてみたり紹介動画を見てみると、どうやらメンズメイクポーチよりも新作のレザースクエアポーチの方が自分の用途には合っていそう…。
という経緯で、メンズメイクポーチではなくレザースクエアポーチを購入してみました。
実際に使用してみた感想は、最高の一言に付きます。
どういった点に魅力を感じているのか、写真とともに解説していきます。
外観と魅力
レザースクエアポーチは、dripではお馴染みの熟成レザーをふんだんに使用した箱型のポーチです。
熟成レザーは使用していく度に革が育ち、良い味を出してくれるんですよね。

普通のレザーを使用したポーチであれば、似たようなアイテムは他にも販売されているかも知れません。
ですが、この熟成レザーを使用したポーチは、dripならではのアイテム。
色艶があって香りもよく、大人っぽいカッコいい印象を醸し出してくれます。

厚さ5cm、高さ10cm、横幅15cm程度でしょうか。
大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感です。

チャックの持ち手の部分にも熟成レザーが使用されています。
角の部分もスムーズに開閉できるのが、地味だけど良いポイント。

実際に中身を入れてみました。
中身は、AnkerのモバイルバッテリーとEarPodsが2つ、ケーブル3本、USBメモリ、SDカードリーダー、キョンセーム。
収まりは良いですがモバイルバッテリーが少し大きいので、Slimなタイプのものと急速充電器を別途購入したい。

上から見たフォルムがたまりません。
なんだろうこの絶妙なサイズ感。
育てる楽しみ
僕が熟成レザーに魅力を感じるのは、その香りと育てる楽しさにあります。
まずはなんといっても香りが良いんですよね。

かれこれ1年半愛用しているPRESSoという熟成レザーの財布も、購入したての時はめちゃめちゃいい香りがして、手に持つ度に匂いを嗅いでいた記憶があります。
普通のレザーよりも臭みが少なく、奥深い香りといった感じでしょうか。
そして、熟成レザーは使い込むことで革が育ち、良い味を出してくれるようになります。
初めはつやつやで光沢のある見た目をしていますが、使用しているうちにしっとりとした味のある質感に変化してくるんですよね。
PRESSoも初めはつやつやでしたが、気がつけばしっとりと立派に成長してくれました。
そんな感じで、このレザースクエアポーチも使い込むことできっと味が出てくるはず。
毎日持ち出すアイテムなので傷などが心配ですが、しっかりケアして育てていきたいと思っています。
ということで、今回はdripさんが販売している「レザースクエアポーチ」をご紹介してみました。
ちょっとお値段は高かったけど、きっとこの先長い時間を共にしていくことの出来るポーチだと思います。
自分用にもプレゼントにもとってもオススメなので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか?
僕がこれプレゼントされたら飛んで喜ぶな。