無印良品の上質紙マンスリーウィークリーノートが素晴らしいアイテムでした。

みんな大好き、無印良品。
僕も大好きで度々お店に足を運んでは色々購入してしまいますが、今回はそんな無印良品で購入したスケジュール帳がめちゃめちゃ良かったのでご紹介していきます。

目次

無印良品 上質紙マンスリーウィークリーノート B6サイズ

製品について

このアイテムは、上質紙を使用したマンスリー・ウィークリータイプのスケジュール帳です。
B5~A6までの4種類のサイズが用意されていますが、僕が購入したのはB6サイズ

中はモノトーンの落ち着いたデザイン。
余計なカラーを使用していないのはコストカットも兼ねているのだと思いますが、個人的にはこちらの方がシンプルで好み。

ウィークリーのページは右側が方眼のメモになっています。
僕はこのノートを勉強計画用に購入したので、このスペースに具体的な学習内容などを書き込めるのが嬉しいポイント。

一番後ろには方眼のみのページが少しだけついています。
何かメモしておきたい事があった時に役立ちますね。

厚さは約1cmくらいでしょうか?
マンスリー+ウィークリーなので少し厚めですが、それでも文庫本と同じくらいです。
持ち運びにはもってこいのサイズ。

B6サイズをiPhone 13 miniと比較してみるとこんな感じ。
このサイズ感なんか見覚えあるなと思ったら、iPad mini 6とほとんど同じ大きさでした。
だからこのサイズに惹かれたのか、と納得。

「2022.3」以外の装飾は一切なしです。
究極のシンプルさですが、これがたまらなく良いんですよね。
まさにシンプルイズベスト。

カバーにはポケットがついているので、紙などを挟んで保管しておけます。
僕はここにいつも白紙を挟んで持ち運ぶ癖があるので、このポケットは必須。

このアイテムの良い点

まずは、上質紙を使用しているのでさらさらと手触りが良く、ボールペンでの書き味も申し分なし。
高級なノートと同じような質感で、品質はかなり高いです。

また、このノートはフラットに開ける仕様になっています。
普通のノートだと真ん中が盛り上がって書きにくくなりますが、このノートはぱっくり開けるので隅々まで書きやすい。
こういう仕様って高いノートだけかと思っていましたが、流石は無印。

ぱっくり開きます

あとはデザインがとってもシンプルで美しいですね。
本当にシンプルなスケジュール帳なんだけど、システム手帳のような堅さは無くて、ミニマルって感じ。

これだけ魅力が詰まったスケジュール帳なのに、価格は990円でした。
文房具屋さんで買ったら2000円くらいしそうだなぁ。
このコスパの高さも大きな魅力の1つ。
もう毎年このスケジュール帳で良いんじゃないかな。

このアイテムの不満点

不満点を考えてみましたが、今の所不満に思う要素が一つもありません。
多すぎず少なすぎず、本当に必要十分なスケジュール帳という感じ。

強いて言うのであれば、僕の行った店舗にはブラックの方が無かったので、色は比較して悩みたかったな。
でも、このオフホワイトの色味も好みなのでそれほど後悔はしていません。

万人にオススメできるスケジュール帳

本当に誰が使っても使いやすいスケジュール帳です。
ただ、シンプルすぎるがゆえに味気ないと感じる人はいるかも知れません。

それでも、何かオススメのスケジュール帳を尋ねられたら、僕は自信を持ってこのアイテムをご紹介すると思います。
それくらい満足していて、素晴らしいアイテムでした。

もうすぐ新年度。
新しいスケジュール帳をお探しの方、今年は無印良品で購入してみてはいかがでしょうか?
オンラインストアでも購入できるので、ぜひチェックしてみて下さい!
無印良品オンラインストア マンスリーウィークリー(月間・週間/月曜始まり)

目次