僕にとって朝というのは、絶望を意味します。
長くてつまらない実習に向かい、実習が終われば勉強。
そして帰宅した後も勉強し、気がついたら寝る時間。
そんなつまらない1日の始まりが朝なので、テンションが中々あがりません。
学校に行くの面倒くさいなと思いつつ、身支度を整え、時間に余裕があれば朝ごはんを作って食べる。
出来ればサボってしまいたいけど、根は真面目なのでそんなことは出来ません。
今日はそんな憂鬱な朝のテンションを上げてくれるアイテムのご紹介。
KINTOの「SLOW COFFEE STYLE」というシリーズのマグカップです。
KINTO SLOW COFFEE STYLE マグカップ

近くのカフェで販売されているのをたまたま見つけて一目惚れし、購入したアイテム。
購入したその日から毎朝使用しています。
シンプルなデザインなんですが、口に当たる部分がとても滑らかで心地よい。
SLOW COFFEE STYLEというコンセプトにマッチした、ゆったりとした朝を送ることが出来るマグカップです。

裏にはこんな感じで、SLOW COFFEE STYLEという文字が入っています。
このフォントオシャレで良いな…。

たぶん僕のは250mlのモノ。
もう一つ、400mlの容量のマグカップも販売されているようです。

これは湯気が立ち昇る所を撮影したんですが、あんまり写ってなかった…。
写真って難しい。

このマグカップを購入してから、朝ごはんを作る機会が増えました。
コーヒーは飲みたいんだけど、それだけだとなんか物足りないなと思い、朝ごはんも作る。
という流れな気がする。
オシャレなマグで良い朝を送る

このマグカップを購入してから、朝コーヒーを淹れる頻度が上がり、朝食を作る機会も増えました。
これまではつまらない1日の始まりだった朝という時間を、充実した時間に変えてくれたのがこのマグカップなんじゃないかなと思います。
毎日使うアイテムだからこそ、自分が愛情を持って使えるアイテムを用意しておきたいですね。
このマグはそんなアイテムの1つだと思います。
こちらはKINTOのオンラインストアで購入できるみたいなので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
オススメのアイテムです。